先月確定申告でレシートをまとめていると、2月の日付のじゃがいもの種イモを購入したレシートが出てきた。げ…、慌てて野良作業ノートを開いてみると「3月20日までに植え付け」だって。(大汗) まあこのあたりの茶農家さんは4月になるとお茶で忙しくなるので、そういうスケジュールになるんだろうと自分勝手に解釈。しかし、種イモがないことには、何もできない。今からホームセンターに行っても、あるかわからないし、探し回っている時間の余裕はない。ネット検索で送料無料の種イモを探し当て、ポチ。一件落着のあと、4月8日にようやく植え付けました。
- ジャガイモ、もうすぐ1ヶ月。芽も出てきてホッ!!
- 手前の早生タマネギはそろそろ収穫
このほか、やはり遅いかも…と思いつつも里芋も植え付けました。(まだ、芽が出てこない) 人参、小松菜のタネも撒きました。大根のタネを撒かなくちゃ。
やおきは新型コロナの影響でしばらく休業になりますが、季節はいつものように訪れ、景色はいつもと変わりません。ここ2〜3年、忙しくし過ぎてきた感があるので、これを機会に「川根時間」で過ごしていこうと思っています。