11都府県で発令されていた緊急事態宣言が、栃木県を除く10都府県で3月7日まで延長されました。
これに伴い、2月20日〜21日に予定していた「セローナイト・セローを語る夜」の開催を延期させていただきます。
地域を限定せずにセロー乗りさん、セロー好きさんに参加をしていただくためには、緊急事態宣言が解除になってからの開催が相応しいと判断いたしました。
延期の日にちについては、決まり次第ブログやSNSでお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
11都府県で発令されていた緊急事態宣言が、栃木県を除く10都府県で3月7日まで延長されました。
これに伴い、2月20日〜21日に予定していた「セローナイト・セローを語る夜」の開催を延期させていただきます。
地域を限定せずにセロー乗りさん、セロー好きさんに参加をしていただくためには、緊急事態宣言が解除になってからの開催が相応しいと判断いたしました。
延期の日にちについては、決まり次第ブログやSNSでお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
川根ライダーハウスやおきでは、女性ゲストさんに、ハンカチのプレゼントをしています。
女将が OL (死語?)をしていた頃から、いろいろな機会にいただいて、でも使わないでタンスの肥やしになってたものを、改めてアイロンを掛けて袋詰しました。
なんだかんだで、10枚以上あります。男性ゲストさんも、彼女、奥様、お母さん、お姉さん、妹さん、お嬢さん、お孫さん…にプレゼント!!ということでお持ち帰りいただいても、大歓迎です。なかには「HANAE MORI」とか昭和の香り漂うものもありますが (笑)、お持ち帰りいただけたら、嬉しいです。
ゲストさんが「着なくなっちゃったから」と、ジャケットやちょっと羽織るものを持ってきてくださいました。
肌寒いときなどに、ご利用ください。お気に召したら、お持ち帰りもOKです。(女将は早速ベストを着用しております。)
また、着なくなったけど処分するには忍びない…というものがありましたら、こちら「アウトレットコーナー」にどうぞ。大歓迎です。
やおきのゲストさん、単車種ではセロー乗りが一番多いという事実!! に基づき、セローに乗っている、セローが好き、セローが気になる…方々に集まっていただき、その想いを語り合う場を提供いたします。
宿帳にご住所をいただいた方には賀状や寒中お見舞いを差し上げましたが、モーニングなどでやおきにおこしいただいた方には、出すことが出来ず。
ここに、改めてご挨拶を差し上げます。
こう見ていくと、ゲストさんの笑顔が、女将であるわたし、そしてやおきの宝物なんだと実感しております。本当にありがたいです。
これからも、ゲストさんの笑顔を大切に、そして糧にして、やおきを続けていきたいと思います。
2月には、セローナイト、古民家で日本酒を愉しむ会、そして4月からは御宿印帳プロジェクトが始まります。より一層楽しく、みなさんがくつろげる癒やしの空間づくりに励んでまいります。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。