秋のやおき

早いもので、もう11月。
やおき周辺の山も色づいてきました。

改修工事も着々と進んでいます。
←こちらは、併設予定の「handamade JADE 猫自慢」のショップ予定区域。床がフローリングになりました。
床が明るくなったら、天井がよく見えるようになりました。自慢の黒々とした梁が一層映えて、ずっと見上げていたくなります。

そして、収穫の秋。
毎年恒例の「粒麗荘で新米を食す会」に参加した未宿主が、「開店準備祝」にキラキラ光る天日干しの新米をいただいて来ました。
「準備祝」、この言葉、お気持ちがありがたいです。粒麗荘のように、ライダーさんがのんびり過ごせる空間の創造に励みます。

そして、やおきのお隣のおウチからは、秋といえばサツマイモ!! 焼き芋はもちろん、ほっこり蒸かしてもよし、おコメと一緒に炊いて、サツマイモご飯も最高!! 天ぷら、大学芋、妄想している間に、どんどん作れってか?

そしてそして、来春オープンに備えて、とうとう畑作業も始まります。
ど素人なので、お芋をいただいたのとは反対のお隣の「野菜作りが上手なおかあさん」の指導のもと、今週末玉ねぎの苗を植える予定です。今から植えて、5月の収穫なんだそうです。野菜作り、時間が掛かるんですね。「手数は同じだから、100苗くらいは植えないとね」ということで、100苗植えます。(汗) 無事、収穫できるといいな。

それからそれから、秋になって、一層空気が澄んで、夜空が素晴らしいことになっています。満点の星!! あまりの美しさに、口をぽかーんと開けて空を眺めてしまいました。真っ暗だから、星空観測はどんな表情でもOKです。

立派な古民家、ステキな景色、新鮮な野菜…な「やおき」になるよう、精進していきます。