ようこそ、やおきへ

 

やおき、初めてのご予約でのお客様は、神奈川からお越しのSさま。
「旧型の直キャブのバイク」とお伺いしていたので、一体どんなバイクなんだろう?!と思っていたら、1985年のカブ90でした。錆だらけで実家に寝ていたカブをレストアして2年前から乗り始めたとのこと。シングルの心地よいエンジン音。小排気量バイクで、トコトコと景色を楽しみながらのツーリングもいいですね。現在ダムカード収集ツーリングをされていて、集めたダムカードは「圧巻!!」でした。今回は、畑薙ダム、井川ダム、長島ダムのダムカードを目的に、やおきにお越しいただきました。Sさまは今回が「初めてのライダーハウス」だそうで、やおきも「初めてのお客さま」でした。これもなにかのご縁かと思います。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

そして、愛知県からは風小町さま。女将のレース観戦友、キャンプツーの師匠で、今年も鈴鹿8耐@キャンプステイ、MotoGP日本GP@キャンプステイにご一緒させていただきます。今回はクルマでしたので、次回は愛車のCBR600RRで、ブイブイ言わせて?お越しくださいね。

夕方、バイクのエンジン音がする…と出ていってみると、グーグルマップでやおきをみつけ、どんなところなのかと探検されていたKLX250の青年でした。オフロード好きにも愛されている川根路。やおきを拠点に、林道攻めなどいかがでしょうか。泥だらけになっても、温かくお迎えいたしますよ(笑)。

夕方から降り始めた雨も、明日は止むようです。
バイク乗りには雨はツライですが、古民家で聞く雨音は、なかなかの風情がありますよ。

ツーリングマップルあり〼

ライダーのバイブルと言われる「ツーリングマップル」、みなさま、お持ちでしょうか。ライダーが集まり、情報交換をするライダーハウスにも、マップルは必須アイテム!! ということで、各地のマップルを揃えました。

中部北陸版担当の内田一成さんの「2019年版に寄せて」というメッセージ、思わず「そうだよ〜」と深くうなずいてしまいます。マップルは、見るだけでなく「読む地図帳」でもあります。関東甲信越版の裏表紙は、川根本町のくのわき親水公園ではないですかー!! そしてそして、なんと!! 関東甲信越版と中部北陸版にやおきも載っています!! お持ちでない方は、ぜひやおきでご覧ください。(笑)

やおき・古民家見学のご案内

やおきの建屋は、明治二年に建ってから150年の時を過ごしてきた古民家です。1尺の欅の大黒柱、黒々とした太い梁など、それはそれは見事で、素晴らしい家です。代々大切にされてきた家を、恐れ多くもわたしたちが引き継ぐことになりました。

「利用する前に、どんなところか見てみたい」、「ライダーではないし宿泊の予定もないけど、古民家に興味があるので見たい」という方もいらっしゃると思いますので、しばらくは定期的に「見学タイム」を設けることにしました。
しまっておくにはもったいない(笑)、とにかく立派なおうちです。興味のある方に是非見ていただきたいです。

  • やおき・見学タイム
    毎月 第一日曜日 10:00 〜 14:00
    この日時にお越しいただければ、特に事前にご連絡は不要です。
    ライダーハウスのチェックアウトタイム(10:00)と重なりますので、宿主・女将ともにバタバタしているかと思いますが、ご容赦ください。宿主・女将同伴でのご案内は、原則としていたしません。(「ご自由にどうぞ」という感じ) 宿泊ゲストがいる場合は、ご配慮ください。
    この日以外をご希望の場合は、ご相談ください。見学できるのは、営業日(金・土・日・祝・祝前日)のみとなります。

おかん+おなごライダー御一行様

営業開始前のモニター宿泊で、モトハウス248のおかん+おなごライダーのみなさんに来ていただきました。
愛知県岡崎市にある「モトハウス248」のおかん、あつみさんは、女性ライダーに寄り添ってバイクライフを応援している方。「女性ライダーを応援するライダーハウス・やおき」と気持ちは一緒なので、是非モニター宿泊を!!とお願いをしました。

初めての「シェアご飯会」では、みなさん素晴らしく手際がよくて、次々におかずが出来上がり、美味しくいただくことができました。食後は「ご飯、たくさん残っちゃったね、おにぎりにしようか」と、あっという間に10個のおにぎり。さすがです。👍チェックアウト前にはアンケートにもお答えいただき、女性ライダー目線でのご意見を伺うことができました。
おかん+おなごライダーのみなさま、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

今月中には、お台所にオシャレな(?!)作業台、そしてガスオーブンの設置を予定しています。「シェアご飯会」のメニューの幅が広がり、日々進化のやおきでございます。

予約受け付けを開始いたしました

「川根ライダーハウスやおき、2019年春のオープン」と申し上げておりました。
で、今日は3月13日。・・・3月といえば、「春」ですよね。有り難いことに、オープンについてのお問い合わせも、ぼちぼちいただくようになりました。

宣言通り、2019年春、3月29日(金)からのご予約を承ります。
営業内容については、「ご案内」をご覧くださいませ。不明な点がございましたら、お問い合わせください。
HPの「お問い合わせ」に、お名前、ご希望の日にちをご連絡いただければ、折返しこちらがお伺いしたいこと等返信させていただきます。
また、お電話でも受付させていただきます。

まだまだよちよち歩きもできない生まれたてのライダーハウスです。
みなさまの力、お知恵をいただきならが、成長していけたら…と思います。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。