営業再開のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため5月17日まで休業しておりましたが、5月23日から営業の再開をいたします。

  • 5月の営業について
    金曜日はお休みさせていただきます。
    5月は、23日(土) 24日(日) 30日(土) 31日(日)の営業となります。
    1日2組、個室扱いにさせていただきます。

6月からは、通常営業(金・土・日・祝前日・祝)に戻る予定です。

川根本町観光施設等の再開状況です。

  • 奥大井 音戯の郷・・・5月31日まで休館
  • 三ツ星天文台・・・当面の間、休館
  • 長島ダムふれいあい館・・・5月31日まで休業
  • もりのいずみ・・・5月23日から営業
  • 接岨峡温泉会館・・・5月23日から営業
  • 寸又峡町営露天風呂「美女づくりの湯」・・・5月18日から営業
  • 寸又峡「夢のつり橋」・・・5月18日から通行可能
  • 寸又峡プロムナードコース(遊歩道)・・・5月18日から通行可能
  • 寸又峡グリーンシャワーロード(遊歩道)・・・5月18日から通行可能
  • 千頭「両国のつり橋」、グリーン広場・・・5月18日から通行可能
  • 久野脇「塩郷のつり橋」・・・5月18日から通行可能
  • 接岨峡「八橋小道ラブロマンスロード」・・・5月18日から通行可能
  • 奥大井湖上駅への遊歩道・・・5月18日から通行可能

それぞれ、通常に戻りつつあります。
新緑が美しいです。ようやく「お越しくださいませ」と言えるようになったかな。

休業延期のお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大防止のための 「緊急事態宣言」の延長に伴い、川根ライダーハウスやおきの休業も5月17日(日)まで延期させていただきます。

現在、町内の飲食店や宿泊施設、キャンプ場、温泉施設の多くは休業中となっております。観光施設は、駐車場やトイレを含めて閉鎖になっています。
収束後のご来訪をお待ちしております。

やおき畑だより 5月編

先月確定申告でレシートをまとめていると、2月の日付のじゃがいもの種イモを購入したレシートが出てきた。げ…、慌てて野良作業ノートを開いてみると「3月20日までに植え付け」だって。(大汗) まあこのあたりの茶農家さんは4月になるとお茶で忙しくなるので、そういうスケジュールになるんだろうと自分勝手に解釈。しかし、種イモがないことには、何もできない。今からホームセンターに行っても、あるかわからないし、探し回っている時間の余裕はない。ネット検索で送料無料の種イモを探し当て、ポチ。一件落着のあと、4月8日にようやく植え付けました。

このほか、やはり遅いかも…と思いつつも里芋も植え付けました。(まだ、芽が出てこない) 人参、小松菜のタネも撒きました。大根のタネを撒かなくちゃ。

やおきは新型コロナの影響でしばらく休業になりますが、季節はいつものように訪れ、景色はいつもと変わりません。ここ2〜3年、忙しくし過ぎてきた感があるので、これを機会に「川根時間」で過ごしていこうと思っています。